Skip to content

simple and bright

from the space of K.Tanabe

  • このサイトについて  

カテゴリー: 自らを律する

「心の安定」を得るところ:グッドバイブス ご機嫌な仕事

On 2019年9月3日 By K.Tanabe In 自らを律する

やはり「1日にしてはならず」なのかもしれません。 グッドバイブス ご機嫌な仕事 posted with amazlet at 19.08.31 インプレス (2019-02-15)売り上げランキング: 49,892 Am …

Continue reading

必要なのは「前向き」でなくて「好奇心」

On 2019年8月20日 By K.Tanabe In 子育て, 自らを律する

なぜ、人は前向きでならなければならないのだろうか。そもそも、前向きって、どっち向き? 前向きに生きるなんてばかばかしい 脳科学で心のコリをほぐす本 posted with amazlet at 19.08.18 マガジン …

Continue reading

まちがえるのは、悪いことではない:FACTFULNESS(ファクトフルネス)

On 2019年7月2日 By K.Tanabe In 子育て, 自らを律する

ましてや、それが希望をもたらすものであるのなら。 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 posted with amazlet at 19.06.30 日経 …

Continue reading

どうやって居場所を見つけるか、どうやって手を抜くか:脱! 暴走老人 英国に学ぶ「成熟社会」のシニアライフ

On 2019年5月14日 By K.Tanabe In 自らを律する

他人の振り見て我が振り直せ、と、簡単には行かないかもしれません。 脱! 暴走老人 英国に学ぶ「成熟社会」のシニアライフ posted with amazlet at 19.05.12 谷本真由美 朝日出版社 (2018- …

Continue reading

「失敗」から考える「意志力」(2)

On 2019年4月23日 By K.Tanabe In 自らを律する

時間が空いてしまってすみません。 前回の続きです。 スタンフォードの自分を変える教室 スタンフォード シリーズ posted with amazlet at 19.04.21 大和書房 (2013-04-26)売り上げラ …

Continue reading

「失敗」から考える「意志力」(1) :スタンフォードの自分を変える教室

On 2019年3月26日 By K.Tanabe In 自らを律する

「失敗」しているのはあなただけではないのです。 スタンフォードの自分を変える教室 posted with amazlet at 19.03.25 大和書房 (2013-04-26)売り上げランキング: 1,203 Ama …

Continue reading

「より良く」変わるための言葉と心得:「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門

On 2019年3月12日 By K.Tanabe In 自らを律する

こういう「メタノウハウ本」は初めて読みました。しかも、新書で。 「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書) posted with amazlet at 19.03.11 倉下 忠憲 講談社 売り上 …

Continue reading

幸福を呼び寄せるための設計:「幸せな選択、不幸な選択」

On 2019年1月29日 By K.Tanabe In 自らを律する

意識的な「選択」だけでなく、無意識での「選択」こそが人生を左右するのかもしれません。 幸せな選択、不幸な選択──行動科学で最高の人生をデザインする (早川書房) posted with amazlet at 19.01. …

Continue reading

振り返りを想定し、つながりを見つけ出す:「知的生活の設計」

On 2019年1月8日 By K.Tanabe In 自らを律する

年始は、何かを「設計」し始めるにはふさわしい時かもしれません。 知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 posted with amazlet at 19.01.05 KADOKAWA / 中経出版 ( …

Continue reading

固定ページ

  • このサイトについて  

最近の投稿

  • 「心の安定」を得るところ:グッドバイブス ご機嫌な仕事
  • 必要なのは「前向き」でなくて「好奇心」
  • ウツになって、梅雨が明けて
  • まちがえるのは、悪いことではない:FACTFULNESS(ファクトフルネス)
  • これは書評ではなく…:かーそる 2019年5月号

カテゴリー

  • ADHD/適応障害
  • SIMPLE
  • お知らせ
  • もろもろ
  • 子育て
  • 自らを律する

K.Tanabe’s Twitter

ツイート

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

RSS

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント
WordPress Theme: Chronus by ThemeZee.